早稲田大学校友会 1985 年次稲門会 会則
- 第1条 名 称
- 本会の名称は「1985 年次稲門会」とする。
- 第2条 目 的
- 本会は会員相互の親睦と早稲田大学及び校友会の発展に寄与することを目的とする。
- 第3条 事務所
- 本会の事務所は幹事長宅に置く。
- 第4条 会 員
- 本会の会員は、原則として早稲田大学 1985(昭和 60)年卒業生、1985
(昭和 60)年大学院修了生、1981(昭和 56)年入学生、及びこれらに準ずるものとする。
- 第5条 役 員
- 本会に次の役員を置く。
会長 1 名、副会長若干名、幹事長 1 名、幹事 5 名以上
会計 1 名、会計監査 2 名
役員の任期は次の総会までとし、但し、再任を妨げない。
- 第6条 運 営
- 会長は本会を代表する。
副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。
会長、副会長、幹事長、幹事、会計、会計監査は役員会を構成し、本会の諸事項を合議決定し、
その運営にあたる。
会計監査は本会の経理を監査する。
- 第7条 総 会
- 本会の総会は原則として年 1 回開催する。
総会における議長は原則として幹事長とし、議決は出席者の過半数をもって行う。
次の事項は総会の承認を得なければならない。
役員の選任、事業報告・決算報告、会則の改訂
- 第 8 条 会 計
- 本会の会計は会計が行う。
会計の期間は毎年 4 月 1 日から翌 3 月 31 日までとする。
期間終了後、会計監査を受け、次の総会で決算の承認を得る。
- 第9条 改 訂
- 本会会則の改訂は、役員会の提議に基づき、総会の承認を受けて行う。
- 第 10 条 その他
- 会員相互の政治・宗教などの勧誘活動並びに営業活動は、稲門会の趣旨の則り自粛する。
万一問題が生じた場合は、役員会で適宜対処する。
- 附 則 施行日
- 本会会則は 2010(平成 22)年 11 月 13 日から施行する。
「1985 年次稲門会 会則」2011 年 11 月 19 日付改訂
改訂内容
- 第 3 条
- 年度の期間変更
- 第 12 条
- 一部役員の定数変更
- 附則
- 附則に条数を付記し、新たに附則第 2 条、第 3 条を追加する。
改訂の詳細
- 第 3 条
- 年度
現行) 本会の年度は、11 月 1 日から翌年 10 月 31 日までとする。
改定後) 本会の年度は、10 月 1 日から翌年 9 月 30 日までとする。
- 第 12 条
- 役員
現行) 書記 2 名
会計 2 名
改定後) 書記 数名
会計 数名
- 附則
- 現行) 附則 施行日 本会則は、平成 22 年 11 月 13 日より施行する。
改定後) 附則第 1 条 施行日 本会則は、平成 22 年 11 月 13 日より施行する。
附則第 2 条 改訂日 本会則は、平成 23 年 11 月 19 日に改訂する。
附則第 3 条 期間の変更 第 2 期は平成 23 年 11 月 1 日より平成 24 年 9 月 30 日までとする。
1985 年次稲門会 会則の改定
Web(W85 の HP)掲示)
- 1. 会則改定(案) 2014 年 8 月 12 日開催の役員会において、以下の会則改定議案が上程されました。
- (改定案) 「第 3 条 年度:本会の年度は、9 月 1 日から翌年 8 月 31 日までとする。」
(現 行) 「第 3 条 年度:本会の年度は、10 月 1 日から翌年 9 月 30 日までとする。」
※本会則の改定により、第 4 期は 2013 年 10 月 1 日より 2014 年 8 月 31 日までとなり、
第 5 期は 2014 年 9 月 1 日より 2015 年 8 月 31 日までとなります。
- 2. 会則改定の議決について
- 上記会則改定に対する決議は当ホームページにおいて会員の皆様の投票により行います。
会員の皆様は、期限内に「賛成」または「反対」に投票をお願い申し上げます。
投票の期限 : 2014 年 8 月 31 日(日)20:00 まで
- 1985 年次稲門会 会則の改定
- 2014(現行) 第 3 条 年度 本会の年度は、10 月 1 日から翌年 9 月 30 日までとする。
(改定後)第 3 条 年度 本会の年度は、9 月 1 日から翌年 8 月 31 日までとする。
附則第 4 条 改訂日 本会則は、2014 年 8 月 31 日に改訂する。
附則第 5 条 期間の変更 第 4 期は 2013 年 10 月 1 日より 2014 年 8 月 31 日までとする。